2016年5月19日木曜日

19. MAI:Das Lächeln der Mona Lisa(モナ・リザの微笑み)by Kurt Tucholsky


19. MAI:Das Lächeln der Mona Lisa(モナ・リザの微笑み)by  Kurt Tucholsky




【原文】

Ich kann den Blick nicht von dir wenden.
Denn über deinem Mann vom Dienst
hängst du mit sanft verschränkten Händen
                  und grienst.

Du bist berühmt wie jener Turm von Pisa,
dein Lächeln gilt für Ironie.
Ja… warum lacht die Mona Lisa?
Lacht sie über uns, wegen uns, trotz uns, mit uns, gegen
     uns - 
                 oder wie -?

Du lehrst uns still, was zu geschehen hat.
Weil uns dein Bildnis, Lieschen, zeigt:
                 Wer viel von dieser Welt gesehen hat -
                 der lächelt, leget die Hände auf dein Bauch
                 und schweigt.


【散文訳】


私は、お前から目を離すことができない。
といふのは、公務についてゐるお前の夫の上に
そつと交差させた両の手をして、掛かつてゐて
             そして、にやにやと笑つてゐるから。

お前は、ピサのあの塔のやうに有名で、
お前の微笑みは逆説だと世間には思はれてゐる。
さう… 何故モナ・リザといふ奴は笑つてゐるのだ?
この女は、私たちを笑ひ、私たちの故に、私たちに逆らつて、私たちと一緒に、私たちに反対して、笑つてゐるのか?
      或いは、他にはどんな笑ひがあるものだらうか?

お前は、何が起らねばならないかを、静かに私たちに教える。
何故ならば、お前の絵姿は、可愛いリサちやんや、次のことを示してゐるのだから、即ち、
    この世でたくさんのものを見た者はー
    微笑んで、両の手をお前の腹の上に置いて
    そして、沈黙するものだからだ。


【解釈と鑑賞】




『モナ・リザ』のモデルは、フィレンツェの富裕な商人で、行政官も務めたフランチェスコ・デル・ジョコンドの妻リザ・デル・ジョコンドだとされている。

といふ記述がありますので、第1連の2行めにある、「公務の夫」とあるわけでせう。

さらに続けて、

「公務についてゐるお前の夫の上に
そつと交差させた両の手をして、掛かつてゐて」

と訳した「掛かつてゐ」るといふ意味は、掛詞で、ルーブル美術館の壁に実際に掛かつてゐるといふ意味と、富裕な商人である夫におんぶで抱つこの身分だといふ意味とを掛けてゐるのでせう。

従日、第1連の最後の一行の、

「そして、にやにやと笑つてゐるから。」

とある、この「そして」といふ接続詞の意味は、いいご身分ですなあ、それで、そのくせ、さうやつて笑つてゐるのだから。といふ意味を含んでゐるでせう。

ドイツ語のgrinsen(にやにやと笑ふ)という此の笑ひは、軽蔑したり馬鹿にしたりする笑ひを意味しています。それ故に、第2連の2行めでは、

「お前の微笑みは逆説だと世間には思はれてゐる。」

と書かれ得るのです。

第3連1行目の、

「お前は、何が起らねばならないかを、静かに私たちに教える。」

とある「何が起らねばならないか」と訳したところは、3行目以下のことを指してをります。

「何が起らねばならないか」といふ訳は直訳ですが、もっと意訳をすれば、

「お前は、そうであれば成るようになることを、静かに私たちに教える。」とか、「お前は、然るべきやうになることを、静かに私たちに教える。」とか、そのやうに訳していいものですし、その方が日本語になつたかも知れません。



0 件のコメント: