2014年3月15日土曜日

【Eichendorfの詩 59】Aufgebot(告示と招集)

【Eichendorfの詩 59】Aufgebot(告示と招集)


【原文】

Waldhorn bringt Kund getragen,
Es hab nun aufgeschlagen
Auf Berg und Tal und Feld
Der Lenz seine bunten Zelt!

Ins Gruen ziehn Saenger, Reiter,
Ein jeglich Herz wird weiter,
Moecht jauchzend uebers Gruen
Mit den Lerchen ins Blaue ziehn.

Was stehst du so alleine,
Pilgrim, im gruenen Scheine?
Lockt dich der Wunderlaut
Nicht auch zur fernen Braut?

》Ach! diese tausendfachen
Heilig verschlungnen Sprachen,
So lockend Lust, wie Schmerz,
Zerreissen mir das Herz.

Ein Wort will mir's verkuenden,
Oft ist's, als muesst ich's finden,
Und wieder ist's nicht so,
Und ewig frag ich: Wo?《-

So stürz dich einmal, Geselle,
Nur frisch in die Fruehlingswelle!
Da spurts du's im Innersten gleich,
Wo's rechte Himmelreich.

Und wer dann noch mag fragen:
Freudlos in blauen Tagen
Der wandern und fragen mag
Bis an den Juengsten Tag!


【散文訳】

森の増えが告示を運んできた
今となっては、打ち開いたのだ
山や谷や野原やに
春が、その色彩豊かなテントを

緑の中へ、歌い手たちが、騎士たちが入って行く
どの心臓も、一層広がって
歓喜の叫びをあげながら、緑を超えて行きたいのだ
雲雀と一緒に、青の中へと入って行きたいのだ

お前は何をそんなに一人でいるのだ?
巡礼のお前よ、緑の輝きの中で
お前を、不思議の音が誘っている
それはまた、遠い花嫁のところへと誘っているのではないのか?

》ああ!、これらの幾千にも重なって
神聖に飲み込まれ、食い尽くされた言語たちが
かくも喜びを誘惑しながら、そして苦痛もまた誘惑しながら
わたしの心臓を引き裂くのだ。

一つの言葉が、わたしにそれを布告したいという
しばしば、それは、恰もわたしが見つけねばならないかの如くである
そして、再び、実際には、そうではないのだ
そして、永遠にわたしは問うのだ:どこにあるのだ?《

だから、一度自分自身を突き落とせよ、仲間よ
ただ新鮮に、春の波の中へと
そうすれば、お前は一番の内奥で直ちに
本当の天国がどこにあるのかを感じるだろう。

そして、次にもっと、問いたい者がいるだろう
喜びもなく、青い日々の中で
最後の審判のその日まで
放浪し、そして問いたい者が!


【解釈と鑑賞】

春は、ここに歌われている通りの、この詩人のありようです。

前の詩人の春という詩のあとにも、間奏曲があり、またこの春の詩のあとにも間奏曲が入ります。

何か春には、附随して、どうでしても間奏曲が必要のようです。


そこに、この詩人のこころの秘密があるのかも知れません。

0 件のコメント: