2016年6月12日日曜日

第24週:Auf einen chinesischen Theewurzellöwen(支那のお茶の木の根っこのライオンに乾杯)by Bertolt Brecht(1898- 1956)


第24週:Auf einen chinesischen Theewurzellöwen(支那のお茶の木の根っこのライオンに乾杯)by  Bertolt Brecht(1898- 1956)






【原文】

Die Schlechten fürchten deine Klaue
Die Guten freuen sich deiner Grazie.
Derlei
Hörte ich gern
Von meinem Vers.


【散文訳】

悪い奴らは、お前の爪を恐れ
善い奴らは、お前の優美な姿に喜ぶ。
そんなこんなを
俺は喜んで聞いたもんだ、つまり
俺の詩のことさ。


【解釈と鑑賞】

この詩人は、ドイツの詩人です。有名な戯曲家です。

日本語のWikiです:

ブリタニカにもBrechtがありました:

自分の詩書いた詩をライオンに喩えてゐます。

この通りの詩です。

余談ですが、最近好きになつてよく聴くジャズの曲に、Mac the Knifeといふ名曲があります。これは、ブレヒトが書いた、これも有名な戯曲『三文オペラ』の作中歌であることを知りました。そこで、YouTubeへ行つて、ドイツ語の女性歌手がキャバレーと思しき舞台で歌ふのを聴きましたが、これが誠に陰々滅々たる歌ひ方であり、陰気な歌となつてゐるのに驚きました。

これに対して、アメリカ人が歌ふと、Macといふ人殺しの歌であるのに、誠に陽気で明るく、Jazzになつてゐます。最初に此の曲を世界的にヒットさせたのは、イギリス人のBobby Darinです。1950年代後半のヒットです。今でもイギリスの舞台で歌つてゐて、やはり齢を重ねて成熟するといふ事は、歌が渋いものになり、味のあるものになつてゐて、いいものです。紹介するのは、しかし、まだ若い、その頃のボビー・ダーリンの映像です。当時のスタジオでの舞台装置もまた懐かしいものがあります:






0 件のコメント: